【動画】 7月1日 おやまだ経子 参院選10日目ダイジェスト
選挙戦はついに10日目です。
金沢市東部を中心に回りました。
湯涌温泉では、3年ぶりの氷室開きで「多くの子どもたちの笑顔を見られて嬉しかった」との声を伺い、本当に嬉しかったです!
「やっぱり生活が第一」。
おやまだ経子は、皆様の声を聞き、この選挙戦に勝って、生活の安全と安心に全力で取り組みます。
タイトル説明文サンプル
選挙戦はついに10日目です。
金沢市東部を中心に回りました。
湯涌温泉では、3年ぶりの氷室開きで「多くの子どもたちの笑顔を見られて嬉しかった」との声を伺い、本当に嬉しかったです!
「やっぱり生活が第一」。
おやまだ経子は、皆様の声を聞き、この選挙戦に勝って、生活の安全と安心に全力で取り組みます。
選挙戦は9日目になりました。
能登半島の珠洲市から輪島市にかけて街頭演説・遊説にまわりました。
地震の復興は進んでいますが、やっぱり風評被害が心配との声をいただきました。
石川県は元気なので、ぜひぜひ観光にいらしてください。
この能登でもガソリンに電気代、様々なものの物価が高くなり、くらしの不安を案じる思いは切実です。
「やっぱり生活が第一」。
おやまだ経子は、この選挙に勝って生活の安全と安心に全力で取り組みます。
現在、テレビ・ラジオで放送されている【政見放送】を動画でもご覧いただけます。
テレビでは見逃してしまったという方、忙しくてテレビの前で見ることが難しい方などいらっしゃいましたら、ぜひ下部の画面をタップ(クリック)してご視聴ください。
■おやまだ経子・政見放送(参議院議員選挙)
選挙戦8日目の模様をダイジェストでご覧いただけます。
穴水町から能登町にかけて街頭演説・遊説にまわりました。
地域の皆さまの応援の声を聞くたびに暑さも吹き飛び、元気が出ます。
本当にありがとうございます。
その応援と共に、物価高をはじめとするくらしの不安を案じる思いも感じます。
「やっぱり生活が第一」。 おやまだ経子は、この選挙に勝って生活の安全と安心に全力で取り組みます。
選挙戦7日目の模様をダイジェストでご覧いただけます。
白山市の松任から美川にかけて街頭演説・遊説にまわりました。
地域の皆さまの応援をいただけて暑さも吹き飛ぶエネルギーをいただきました。
本当にありがとうございます。
ですが、ガソリンに電気代、様々なものの物価が高くなり、くらしの不安を案じる思いも感じます。
「やっぱり生活が第一」。 おやまだ経子は、この選挙に勝って生活の安全と安心に全力で取り組みます。
選挙戦6日目の6月27日、金沢市内を遊説にまわり、夜には総決起集会がありました。
総決起集会では、ご支援いただいている多くの方と共に立憲民主党・枝野幸男前代表が応援にかけつけ、参院選勝利への気運を高めました。
物価高をはじめとしたくらしの不安に政治が手を打たなければなりません。
今の与党の対策でその不安は解消されているのでしょうか。
「やっぱり生活が第一」。
おやまだ経子は、生活の安全と安心に全力で取り組みます。
暑くなりますので熱中症にはお気をつけください。
見かけた時には気軽にお声かけください!
■6日目ダイジェスト
■総決起集会ダイジェスト
選挙戦も5日目。
能美市・川北町で遊説にまわりました。
その様子をまとめたダイジェスト動画です。
応援をいただく方々から、物価高などの”くらしへの不安”を感じる声をお聞きします。
おやまだ経子は、生活の安全と安心に全力で取り組みます。
全力で石川県内を駆け抜けます。
見かけた時には気軽にお声かけください!
選挙戦4日目は金沢市南部・野々市市で遊説にまわりました。
その様子をまとめたダイジェスト動画です。
立憲民主党・逢坂誠二 代表代行が応援にかけつけました。
おやまだ経子は、生活の安全と安心に全力で取り組みます。
暑くなりますので熱中症にはお気をつけください。
見かけた時には気軽にお声かけください!
選挙戦3日目は加賀市内で遊説にまわりました。
その様子をまとめたダイジェスト動画です。
「やっぱり生活が第一」。
おやまだ経子は、生活の安全と安心に全力で取り組みます。
本日4日目は、金沢市南部を中心に訴えてまいります。
暑くなりますので熱中症にはお気をつけください。
見かけた時には気軽にお声かけください!
参議院選挙が公示となった6月22日、立候補を届け出て選挙戦のスタートを切る出発式の模様を収録したフルバージョンです。
おやまだ経子から、皆様への第一声をご覧いただけます。
石川県内の各地へ順次ご挨拶にまいります。
見かけた時には気軽にお声かけください!
立憲民主党石川県第2区総支部〒923-0804 小松市光町90 岡本ビル301 |
スマートフォンからのアクセスはこちら